103万の壁!どうすべき?

まず1つめが103万円の壁です。103万円の壁は「税金の壁」といわれており、年収が103万円以内なら以下のような優遇が受けられます。

①妻自身の所得税が非課税となる
②夫の年収に対しては配偶者控除が適用されるため、所得税の負担が軽減される。

妻の年収が103万円を超えた場合には、まず妻自身の所得税がかかりません。所得税には、基礎控除としての38万円と、給与所得控除の65万円というものがあり、この合計が103万円以内であれば、課税の対象となる所得が発生しないのです。では、103万円を超えるとどうなるのでしょうか?

妻の年収が103万円を超えると、夫の年収に対して基礎控除の38万円は受けられなくなるため、奥さんの年収103万円から141万円に対して段階的に控除額が減少する配偶者特別控除のみの対象となり、旦那さんの税負担が増えることになります。(この配偶者特別控除は旦那さんの年収が1,000万円以下のに適用となります。)

ちなみに、住民税の非課税枠は地方によって異なりますが、93~100万円です。

 

2つ目は130万円の壁です。130万円の壁は「社会保険の壁」といわれており、年収が130万円を超えてしまうと、たとえパートであっても社会保険に加入する必要が出てきます。つまり社会保険料の支払いが発生し、夫の扶養から外れなければならなくなります。

130万円未満であれば、健康保険料の支払い負担もなく、また国民年金では第3号被保険者となりますので、こちらも保険料の負担をしなくても、老齢年金を受け取れます。

さらに、130万円の壁を越えてしまうと、年収は増えるのに社会保険料の負担がかかりますので、夫婦の総手取り額が減ることになります。これを避けるために、130万円を超えないように働いている方も多いのが現状です。

  

Hotto Mottoおめでとう。

Hotto Mottoって全国になかったの!!!!!!!!!!!!!

今日のニュースで、鳥取県1号店って( ゚Д゚)

47都道府県にあると思ってましたわ~。

って事は、スタバより進出が遅かったのか…

Hotto Motto

私は、チキン南蛮弁当が好き~

毎日でも食べたいw

 

Hotto Mottoおめでとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

レーシックは危険!網膜剥離になった人も。

視力を矯正するレーシック手術

日帰り手術なので、何処の個人院(眼科)でもよくみかけますね。

金額は一律でないので病院によって違います。

安くレーシック手術をしてくれるところもあるみたいですが、大丈夫なの。

            大丈夫ではない!

レーシック手術は、医師の技量や知識、そして手術に使用する機器によって、結果に大きな差がでます。

しかし患者さんには、どこで手術を受けるべきかの判別つかず。

気をつけなくてはいけないのは、

金儲けだけが目的のレーシッククリニックほど

派手なキャンペーンや甘い宣伝文句で患者さんを集めているということです。

では、どういう施設で手術を受けるべきなのか。

 

知らなかった。

会社(中小企業)では個人のように

ETCカードを簡単に作れない為、困っている会社がたくさんありますよね。

でも!

高速情報協同組合なら 作れるんです。

 

そもそも

なぜそんなに困っているのでしょうか。

法人契約のETCカードはクレジット会社の審査が厳しく

個人のように簡単にはカードを発行してくれないからです。

 

それを解消するのが高速情報協同組合のETCカードです。

ETCカードがなかなか作れない

中小企業・個人事業者様の手助けになれるよう、

高速情報協同組合は万全の体制を整えてETCカードを発行しています。

 

高速情報協同組合の法人ETCカードは

1.従業員にその都度、現金を渡さなくていい

2.利用明細(請求書)で管理が簡単

入口、出口のインター名記載 ・カードごとに金額が明確に出る

3.高速道路のみ利用できるカード(クレジット機能が付いてない)

4.ETC車載器がなくても手渡しで利用可能

5.必要枚数・何枚でも申込可能

6.時間帯・休日等により30%割引適応

7.レンタカー、カーシェアリング・従業員の車でも利用可能

8.設立したての新会社への発行実績多数

 

高速情報協同組合は、頑張る経営者の味方!

 

法人設立5年未満の企業

独立して間もない個人事業者・法人

カード会社に法人ETCカードを発行してもらえなかった方

 

是非、一度お申込みをしてみてください!!

「法人ETCカード」は個人事業者でもお申込みOK。

ETC協同組合の法人ETCは、独自審査で

カード発行率no.1!

法人向けETCカードなので

従業員にも持たせやすく、

支払いカンタン!

 

必要経費は↓

・加入時に出資金1万円が必要(*退会時に返金)

・カード手数料発行 540円/1枚 

・年会費 540円/1枚

 

 

 

 

まずは自己紹介から。

はじめまして。

私は、

三十路が見えている普通の主婦

子供は3人

(長男13歳)

(長女11歳)

(次男 4歳)

もちろん夫もいます。

家事・育児・仕事に追われ

毎日が慌ただしく、

楽しく暮らしています。

 

生まれも育ちも九州(福岡県)。

 

夫は関東出身で近頃

標準語→九州の言葉なり…

変な感じ…

 

以上。